
cover image yuriwochi
時代を超えた名機の再誕か
1967年、「Rollei 35」という名機が誕生、カメラ史に歴史を刻みました。
「Rollei 35」はコンパクトながらも、卓越した性能とユニークなデザイン、今もその魅力は色あせることがありません。デジタル化が急速に進み、多くのフィルムカメラが過去のものになっている中「Rollei 35」は依然として中古市場で高値で取引されています。
そして今、このクラシックなカメラが復活しようとしています。
不朽の魅力を持つカメラ
「Rollei 35」は、高性能なカールツァイス製レンズで知られており、細部にわたり鮮明な写真を提供します。ファインダーに距離計がないため、撮影は目測に頼るしかなく、これがまた独特の味わいを生み出しています。
このユニークな技術的な挑戦を楽しむ多くのプロフェッショナルやフィルムカメラ好きを魅了しています。

© MiNT Camera
伝統を継承し、革新を加える
そして2024年、名機「Rollei 35」の新製品「Rollei 35 AF」が夏頃に発売されるという噂が浮上。MiNT社が開発する「Rollei 35 AF」は、最新のオートフォーカス技術を搭載し、誰もが簡単に、スピーディーにピントを合わせることが可能になりました。
「Rollei 35」のコンパクトなデザインを継承しながら、AF性能を通してカメラ初心者にも優しい操作性が追加され、新たなファン層を広く増やしていくでしょう。

© MiNT Camera
MiNTの開発チームは、伝統的なAF技術が現代のカメラ市場に適さないことを認識し、革新的なLiDAR技術を取り入れることで、これまでにない精度のピント合わせを実現、低照度下でも優れた性能を発揮します。
その全貌は、この夏が明らかにされる予定であり、全世界のカメラファンがその発表を心待ちにしています。コンデジ好き、フィルム好き両者にとって待ちとおいカメラです。