cizucu主宰『Winter Magic』| Challenge #50
2023.12.09
環境への影響で捉えるAIの功罪 | Knowledge #10
2023.12.08
『Visual Symphony in Round』受賞発表 | Challenge #49
2023.12.07
キヤノンの『記憶の定着』インタビューシリーズが面白い | Release #43
2023.12.04
cizucu主宰『2023』 | Challenge #48
2023.12.03
美味しいカメラの登場?ジンジャーブレッドカメラ | Release #42
2023.11.30
#紅葉 | 秋の煌めき | Focus #23
2023.11.29
『World Animal Day』受賞発表 | Challenge #47
2023.11.28
写真家なしにはAIは生き残れない? | Knowledge #9
2023.11.27
Windows XPの背景画像〈Bliss〉の誕生物語 | Knowledge #8
2023.11.26
cizucu主宰『Find Patterns』| Challenge #46
2023.11.25
自然を自然なままに | Focus #22
2023.11.24
スマートフォンで美しく撮る!得意な撮影シーンを知ろう | Knowledge #7
2023.11.23
『Turn Back』受賞発表 | Challenge #45
2023.11.21
レトロブームの火付け役〈写ルンです〉で撮ろう | Release #41
2023.11.20
ビートルズ最後の響き『Now and Then』とAI技術の融合 | Release #40
2023.11.19
cizucu主宰『Unseen Beauty』| Challenge #44
2023.11.18
#相棒 | 毎日を支える特別な存在 | Focus #21
2023.11.17
新登場!同じ趣味のクリエイターとつながるサークル機能 | Focus #20
2023.11.16
AI搭載の画像編集ソフト「Luminar Neo」| Release #39
2023.11.15
言葉を読むように写真を見る|Knowledge #6
2023.11.14
160キロの豪速球から命を守ったSONYの400mmレンズ | Release #38
2023.11.13
融合する視覚の探究 | 芸大生・Momoko | ISSUE #17
2023.11.12
cizucu主宰『Landscape Treasures』| Challenge #43
2023.11.11
#Kyoto | 京都を過ごす時間 | Focus #19
2023.11.10
Fancy World through cizucu | Focus #18
2023.11.09
鳥目線で捉える! | Drone Photo Awards 2023 受賞作品発表 | Release #37
2023.11.08
夜景写真のススメ | カメラを片手に夜更かし | Knowledge #5
2023.11.07
まだ知らない中判カメラの世界の魅力 | Release #36
2023.11.06
写真とコーヒーの共鳴 | バリスタ・Kenta / 理学療法士・Kou. | ISSUE #16
2023.11.05
スマホで手軽に昔の写真をデジタル化しよう | Release #35
2023.11.04
#レトロ | あの頃の記憶 | Focus #17
2023.11.03
35mmフィルムカメラをデジタル化「I'm Back Film」| Release #34
2023.11.02
シャッターを切る前の優しさ | Knowledge #4
2023.11.01
そうだ京都、撮ろう | 『MEET HOT KYOTO』NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO | Challenge #42
2023.10.31
豊かな表現力と描写力を誇る中判フィルムの特徴 | Release #33
2023.10.30
大流行中!アメリカ卒アル風加工ができるAI写真編集アプリ「EPIK」| Release #32
2023.10.29
cizucu主宰『Visual Symphony in Round』| Challenge #41
2023.10.28
不完全的完全寫眞 | Focus #16
2023.10.27
まだ見ぬ宇宙の姿 | Astronomy Photographer of the Year 2023 Winners | Release #31
2023.10.26
『Fall in Autumn』受賞発表 | Challenge #40
2023.10.25
なぜ、日の丸構図はかりやすく伝わるのか? | Knowledge #3
2023.10.24
世界の息吹きを感じる、シエナ国際写真賞の受賞作品発表 | Release #30
2023.10.23
内なるクリエイティビティの爆発 | アーティスト・Oliver Bin | ISSUE #15
2023.10.22
NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO『MEET HOT KYOTO』| Challenge #39
2023.10.21
#お写んぽ | 偶然の出会いを捉える | Focus #15
2023.10.20
まだ見ぬ自然の驚異を捉える Nature TTL Photographer of the Year 2023 | Release #29
2023.10.19
『Zoom in and out』受賞発表 | Challenge #38
2023.10.18
発掘される写真のアウラ | Knowledge #2
2023.10.17
高価なフィルムを楽しく節約しよう。一石二鳥の写真術 | Release #28
2023.10.16
純粋で情熱的に、探究し続ける写真の魅力 | 写真家・コハラタケル | ISSUE #14
2023.10.15
cizucu主宰『World Animal Day』| Challenge #39
2023.10.14
#sustainable | クリエイティブの視点で明日を考える | Focus #14
2023.10.13
動物写真のすすめ | 動物の内面を写し出す | Release #27
2023.10.12
『Take your Coffee Moments』受賞発表 | Challenge #37
2023.10.11
Astrophotography | ファインダー越しに宇宙が見えた日 | Release #26
2023.10.09
古いものこそ、新しい。蚤の市でモノの記憶を辿ろう。 | Release #25
2023.10.08
『Find C』受賞発表 | Challenge #36
2023.10.07
法則からひらめきを | Focus #13
2023.10.06
『Summer Jam』受賞発表 | Challenge #35
2023.10.05
大丸京都店『しまつのこころ』| Challenge #34
2023.10.04
戻れはしないアウラのある瞬間 | Knowledge #1
2023.10.03
今さら聞けないフィルム価格高騰の理由 | Release #24
2023.10.02
『Mysterious Streetscape』受賞発表 | Challenge #33
2023.09.30
#memories | 思い出に連れ戻されて | Focus #12
2023.09.29
AIが生成したハリケーン画像を使ったフェイクニュースに要注意 | Release #23
2023.09.27
コンデジ回顧録 | 奇妙?個性?90年代の不思議なデジタルカメラ | Release #22
2023.09.25
cizucu主宰『Turn Back』 | Challenge #32
2023.09.24
『よーじやと私』受賞者発表 | Challenge #31
2023.09.23
Since SCENE you are | Focus #11
2023.09.22
見えづらいを見えるに変える、網膜投影技術を活用したカメラ | Release #21
2023.09.19
『Beyond the Tracks』受賞発表 | Challenge #30
2023.09.17
#autumn | アルバムに落ち葉のしおりを挟んで | Focus #10
2023.09.15
”宇宙視点”の芸術を創出する - STAR SPHERE×杉本博司 | Release #20
2023.09.13
コンデジ回顧録 | オールドコンデジが流行している理由 | Release #19
2023.09.11
本格的な撮影体験が楽しめるフィルムカメラアプリ3選 | Release #18
2023.09.10
cizucu主宰『Fall in Autumn』 | Challenge #29
2023.09.09
ずっと残してきた風景 | Focus #9
2023.09.08
コンデジ回顧録 | 2000年代のコンデジを調べてみた | Release #17
2023.09.03
『Green Day』受賞発表 | Challenge #28
2023.09.02
#architecture | 建築写真の中に残る視覚 | Focus #8
2023.09.01
歌詞の中で、写真はどんな文脈で使われるのか?|Release #16
2023.08.30
映像で切り拓く挑戦の舞台、世界をとる|映像作家・写真家 Tomoki Kawa | ISSUE #13
2023.08.28
cizucu主宰『Zoom in and out』 | Challenge #27
2023.08.26
#coffee | 流れる時間を止めて、コーヒーとの記憶を残す | Focus #7
2023.08.25
続けることで生まれる、自己表現の奥行き | 写真家 橋向真 | ISSUE #12
2023.08.24
iPhone限定の世界的フォトコンテスト『IPPAWARDS』|Release #15
2023.08.22
Unknown Vision|Focus #6
2023.08.21
『Don’t Think, Just Shoot!』受賞発表 | Challenge #26
2023.08.20
cizucu主宰『Take your Coffee Moment』| Challenge #25
2023.08.19
#sunset | 夕焼けのグラデーションが描く世界に名前をつけよう | Focus #5
2023.08.18
音色と写真で織り直す写真家 | 宮下直樹への10の質問 | ISSUE #11
2023.08.17
自分を写し残す行為、セルフィ―の意味って深い! | Release #14
2023.08.16
ピンク色に染めた「バーベンハイマー」予告編へのまなざし|Release #13
2023.08.15
必然と直感が作り出す多彩な瞬間 | Focus #4
2023.08.14
視覚の抒情と空間が物語り、綴られる写真展 | 『Capture your Emotion』禅居庵で開催 | Focus #3
2023.08.12
cizucu主宰『Find C』 | Challenge #24
2023.08.11
『Skyhold』受賞発表 | Challenge #23
2023.08.06
cizucu主宰『Summer Jam』 | Challenge #22
2023.08.05
月面着陸を捉えた歴史的写真から考察する写真とコンテクストの関係性 | Release #12
2023.08.03
#Summer 初夏の風は、夏の終わりへの切なる旅路の始まり | Focus #2
2023.08.01
戦略的協業 Lマウントアライアンスに新たな仲間が加わる | Release #11
2023.07.29
『Wander Wonder』受賞者発表 | Challenge #21
2023.07.26
国際的写真コンテストでAI画像が優勝、制作者は賞を辞退 | Release #10
2023.07.25
cizucu主宰『Beyond the Tracks』| Challenge #20
2023.07.24
cizucu主宰『Stand by Me』| Challenge #19
2023.07.22
よーじや × cizucu『よーじやと私』| Challenge #18
2023.07.20
cizucu主宰『Green Day』| Challenge #17
2023.07.16
『Capture your Emotion』受賞発表 | Challenge #16
2023.07.14
スマートフォンで撮影した月の写真:イメージの奇跡か、リアリティの欠如か? | Release #9
2023.07.11
息をのむような最高の画質を実現する中判レンズ一体型カメラ 「Phase One XC」 | Release #8
2023.07.06
まるで探偵、AI画像を瞬時に解析するWebサービス「Optic AI or Not」| Release #7
2023.07.03
cizucu主宰『Don’t Think, Just Shoot!』| Challenge #15
2023.07.02
未来につなぎたい今を残す | 写真家・平末健人への10の質問 | ISSUE #10
2023.07.01
プロンプトに添える本物の自然風景を撮影「Natural Intelligence」| Release #6
2023.06.28
アナログの良さを Hack! した使い捨てカメラ「Flashback ONE35」| Release #5
2023.06.26
流行りの『コンデジ』をメルカリで買ってみた!
2023.06.25
Who is loving Lomography? -ロモグラファーの作例紹介| Release #4
2023.06.24
cizucu主宰『Skyhold』 | Challenge #14
2023.06.23
『Time Traveler』受賞発表 | Challenge #13
2023.06.21
広く眺めるか、狭く深く伝えるか。GR ⅢとGR Ⅲxの作例比較 Release #3
2023.06.18
What is Lomography - 21世紀の前衛的なアナログ写真コミュニティ | Release #2
2023.06.17
cizucu主宰『Wander Wonder』| Challenge #12
2023.06.15
cizucu主宰『Mysterious Streetscape』 | Challenge #11
2023.06.09
感情の機微を表現する | Capture your Emotion | ISSUE #9
2023.06.07
撮ることへの純粋な喜び | 五十嵐颯への10の質問 | ISSUE #8
2023.05.28
PENTAXブランド "フィルムカメラプロジェクト" 始動。 | リコー | Release #1
2023.05.22
『Spring into Action』受賞発表 | Challenge #9
2023.05.14
ストリートから垣間見る | 高崎晃次への10の質問 | ISSUE #7
2023.05.13
禅居庵 × cizucu『Capture your Emotion』| Challenge #8
2023.05.10
cizucu主宰『Time Traveler』| Challenge #7
2023.05.08
somewhere | Challenge #6
2023.05.06
自然が魅せる刹那的な表情を捉える | 鎌田光彦への10の質問 | ISSUE #6
2023.04.28
Colors in Spring | Focus #1
2023.04.26
自然を感じ、記憶を紡ぐ | 島崎康輔への10の質問 | ISSUE #5
2023.04.23
The Story | Challenge #5
2023.04.15
写真家・美容師として生きる | 鈴木秀総への10の質問 | ISSUE #4
2023.04.02
cizucu主宰『Spiring into Action』| Challenge #4
2023.03.31
『Elevate cizucu Community』受賞発表 | Challenge #3
2023.03.27
過去に帰り、未来へ進む | 森一樹への10の質問 | ISSUE #3
2023.03.19
Spring | Challenge #2
2023.03.13
cizucu主催『Elevate cizucu Community』| Challenge #1
2023.03.11
つながり、そして内側を表現する | Masamiya Hikaruへの10の質問 | ISSUE #2
2023.02.27
本質を感じ、捉える | 瀧山璃空へ10の質問 | ISSUE #1
2023.02.22
cizucuは、写真を愛する次世代ストックフォト・コミュニティ。ログ・インスピレーション・コレクションのために。