magazine
2025.09.17

cizucu編集部の「注目作品」をご紹介 | Focus #534

2025-09-pick-up-photos-no-199-203-cover-image

Cover photo by ICHIHO

cizucuには、日々素晴らしい才能を持ったクリエイターの皆さんが、大切な写真を投稿しています。特定のテーマや価値観に縛られることなく、個々の創造性と自由な表現を尊重し、思いのままに写真を楽しむことをコミュニティとして大事にしています。

自然、まちの風景、人物など、さまざまな視点や角度から映し出される、それぞれの感性が生み出した作品のうらには、それぞれの物語があります。きっと、あなたの心を動かす一枚にも出会えることでしょう。

そんな自由なcizucuコミュニティ内に投稿されている作品から、注目作品をご紹介します。全ての注目作品にはシリアルナンバーを付与していますので、ご自分の作品や気になった作品を、ぜひSNSなどでシェアしてください。

注目作品

2025-09-pick-up-photos-no-199-203-image-3

Photo by ICHIHO

ICHIHO
高原の花
チングルマ
綿毛が美しい

📷 NIKON Z 5
💎 #199

cizucu編集部
陽を受けて透けるチングルマの綿毛が、風にそよぎながら一面に広がる光景。ピンク色の細やかな毛先がきらめき、まるで光を散らすガラス細工のようです。夏の締めくくりを告げる儚さが、この美しさを一層際立たせています。

2025-09-pick-up-photos-no-199-203-image-5

Photo by Nana

Nana

📷 NIKON Z6II
💎 #200

cizucu編集部
乾いた大地に横たわる倒木を手前に捉えることで、視線は奥へと引き込まれ、荒涼とした大地の広がりが鮮烈に映ります。木肌のねじれやひび割れは陰影によって際立ち、積み重なった歳月と自然の力を物語ります。背後の山並みと重く垂れ込める雲がさらに重厚さを加え、静けさの中に秘めた迫力を感じさせる作品です。

2025-09-pick-up-photos-no-199-203-image-7

Photo by naotake_speaks

naotake_speaks
『車窓』

📷 NIKON Z 8
💎 #201

cizucu編集部
電車の疾走感あるブレと、窓越しにはっきりと見える提灯の文字が鮮やかな対比を生んでいます。現代的なネオンのような鋭い光と、歴史を感じさせる提灯の柔らかな灯りが重なり合い、時間の感覚を曖昧にします。動と静、過去と現在の交錯から、瞬間を切り取る写真の魅力を改めて感じさてくれる一枚です。

2025-09-pick-up-photos-no-199-203-image-9

Photo by MiuRa

MiuRa
『五月山から望む皆既月食』
月食の始まりから終わりまでを一枚の写真にしてみました。

💎 #202

cizucu編集部
見事に捉えられた移ろいゆく月の姿は、まるで宇宙の鼓動を映し出しているかのようであり、その赤銅色に染まる独特の輝きは、単なる美しさを超えて宇宙の壮大な力を漂わせています。月と呼応するような道路の色調がこの光景に調和をもたらし、作品としての一体感を生み出しています。

2025-09-pick-up-photos-no-199-203-image-11

Photo by えみ

えみ

📷 SONY α7 IV
💎 #203

cizucu編集部
わずかに写り込む乗務員の姿と、逆光に浮かび上がる子どものシルエットが、物語を想像させます。窓の外にまっすぐ伸びる線路は、明るく続いていく未来の象徴のよう。 日常の一場面でありながら、ドラマを感じさせ、みる人を世界観へと引き込む一枚です。

cizucu app icon

cizucu | コミュニティ・ストックフォトアプリ

アプリで快適に最新の情報をキャッチアップしてみませんか?

ダウンロード