magazine
2025.06.10

photo poster project | じっくりと誰かの作品を見る時間 by 知世 | ISSUE #74

2025-06-ppp-review-by-tomoyo-cover-image

cizucuが昨年末より全国各地で行っている〈photo poster project(フォトポスタープロジェクト)〉。cizucuに写真を投稿するだけで、フォトポスターの展示会に参加でき、まだ見ぬフォトグラファー友達と出会うことができます。

今回は〈photo poster project〉に参加したクリエイターの知世さんに、お話をお伺いしました。

2025-06-ppp-review-by-tomoyo-image-2

自己紹介をお願いします!

週末のんびりフォトグラファーの知世です!

旅行とカフェが好きでスイーツの写真や素敵な風景の写真を撮影して主にInstagramに投稿しています。熊本天草の出身で現在は大阪で活動しています。

参加したきっかけは?

cizucuのInstagramのメッセージで存在を知り、参加することにしました!テーマが「好き」だったので私でもできそうだと思い参加させて頂きました。写真展にはグループで展示をしたことが一度あります。

2025-06-ppp-review-by-tomoyo-image-8

実際に参加してみてどうでしたか?

様々なクリエイターの方々の好きを拝見して、どんな背景で撮ったのかも教えて頂けて多くの学びを得ることができました。自分でもやってみようと思えたり、こんな撮影ができるんだ!と新たな発見がたくさんありました。

「SNSで写真を見る時間は実は短い」というお話を聞いて、写真が好きな私もSNS上でじっくりと誰かの作品を見ることはないなと気づき、そうしたことができる点もまた発見でした。

今回その一枚を選んだ理由は?

「好き」というテーマを考えた時に、私は自然が好きなので、桜と空とその撮影でたまたまメジロさんが3羽もきてくれて、素敵な作品だなと思って選びました。

〈Nikon Zf〉という、自分の好きなカメラで撮れたことも、今回この作品を選んだ理由です。

2025-06-ppp-review-by-tomoyo-image-13

Photo by 知世

photo poster project参加を迷っている人へ

自分の作品がそこに実際に並んでいて、他のクリエイターさんやお客様に見て頂けることってなかなかないと思います。素敵な経験をさせて頂けたなと感じました。

展示となると準備が大変だと思うのですが、印刷などもやってくださるのでズボラな私にとっては その手軽さも推しポイントだなと思います!

1番は写真が大好きな人たちの集まりなので、いろんな話を聞けることが良かったところです。次回ぜひ、あなたの作品を拝見できたら嬉しいです。

ppp-ogp-image