
株式会社シグマは、ミラーレスカメラ用交換レンズ「SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS|Contemporary」に富士フイルムXマウント用を追加して9月21日に発売する。価格はオープン。店頭予想価格は税込11万8,800円。
35mm判換算で150-600mm相当の超望遠ズームレンズ。フルサイズフォーマットをカバーするDG DNレンズをAPS-Cフォーマットの富士フイルムXシリーズカメラで使用する際に、最周辺部まで優れた描写性能を提供する。

ステッピングモーターによるAF駆動を採用し、富士フイルムXマウントへの適応に際して、専用のAF駆動と通信速度最適化などの制御アルゴリズムが開発されました。高速AF、AF-C、ボディ内収差補正に対応し、鏡筒にはAFロック/AF作動の選択が可能な「AFファンクション設定スイッチ」も備えている。

手ブレ補正の効果は最大で約5段分。通常のモード1、流し撮りに最適なモード2の2種類をスイッチで切り換えられる。ズーミングは、回転式と直進式の2つの操作に対応する「デュアルアクションズーム」
また、別売りのオプションとしてアルカスイス互換の三脚座「TRIPOD SOCKET TS-111」(税込1万3,750円)を用意。
新製品の主な特徴
- レンズ構成:16群22枚(FLDガラス1枚、SLDガラス4枚を含む)
- 絞り羽根:9枚(円形絞り)
- 最小絞り:F22〜F29
- 最短撮影距離:112(広角端)〜160cm(望遠端)
- 最大撮影倍率:1:4.1(400mm時)
- フィルターサイズ:67mm
- 外形寸法:Φ86×199.5mm
- 質量:1,135g